archive: 2009年09月 1/2
不織布でボトルラッピング。
- 0
- 0
ハロウィンのカードです。

今日は、クイリング講習でした。私は、ハイペースで動くと頭がついていかないので (頭の回転が鈍いのかなぁ??)講習の日は手早く家事を済ませ、少し早めに家を出て1人で頭を切り替えてから講習に行きます。お洒落なカフェじゃない所が、日頃の生活を引きずりつつ切り替えるって感じですけど (笑今日は、コルクボードに虫ピンをさして、ペーパーをかけていく、ハスキングという手法を習いました。花と蝶を作ったのですが、まだ...
- 0
- 0
クイリングの祝儀袋。

頼まれて、祝儀袋を作りました。出産祝いに使うという事なので、あまり重々しくなるのもなんですから、折りたたみではなく和紙の封筒に水引を付けました。今回、はじめてアメリカ製のペーパーを使ってみたのですが、メーカーによって紙質が色々なんですね同じ長さで同じニードルを使っても、巻き戻りが微妙に違いました。アメリカ製やイギリス製のペーパーは、種類が豊富で色も沢山あります。これからも、どんどん使って色々な作品...
- 0
- 0
クイリングのクリップを追加で作りました。

世間はシルパーウイークです。毎日、仕事ですけれど・・・まっいいです、働きます!バザーに出品したクイリングクリップは、仕事で見にいけなかったのですが、娘情報によると昼ぐらいには残り少なくなっていたらしい。おっ?好評売り切れ?良かった、良かった (勝手に想像)学校関係ではないのですが、頼まれて3セット追加で作りました。このクリップは、本当に簡単にすぐ出来るから、ちょっと人にあげるのに良いですね。ラッピ...
- 0
- 0
ハロウィンのラッピング。

10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンはキリスト教の行事なので、日本では、あまり習慣は無いのですが、街はハロウィンをイメージした、ディスプレイがちらほら・・・ハロウィンパーティーとまでは行かないですが、かぼちゃ料理を食べたり、子供たちにちょっとしたお菓子を、ハロウィンラッピングでプレゼントしたり、イベントとして楽しんでみるのも良いかもですね。アトリエ*Aラッピングに関するご相談は、メール info@ate...
- 0
- 0