アトリエ*A blog

ARCHIVE PAGE

archive: 2010年07月  1/2

ラッピングコーディネーター資格対策講座 生徒募集!

10月から、JEUGIAカルチャーKYOTOさんでラッピングの講座を開講させていただく事になったのですが、京都四条河原町、高島屋さんの隣にあるカルチャーなので秋からの新設講座ですが、高島屋の従業員さんは 「今なら、入会金半額!」で受講する事が出来ます。お仕事帰りに便利な夜講座を、8月10日から2ヶ月で全6回開講する予定です。入学金は半額にはならないのですが、一般の方も受講できますのでラッピングを基...

  •  0
  •  0

ラッピングレッスン♪

本日、2回目のレッスンに来ていただいた生徒さんの作品です。単発や継続でレッスンに来ていただく色々な方を見させていただく中で、本当に人って十人十色、それぞれの感性や物をもっている事を感じます。面白いもので、包み方を見ているとなんとなくですが、性格みたいなものも出たりするものです。今日は、包まれている手元を見ていて、「A型かな?」と感じました。当たり!でした。私も、A型です。キッチリ几帳面なイメージの...

  •  0
  •  0

下手くそな写真で、すみません。

どうも私は、写真撮影センスが無いようです・・・近々、JEUGIAカルチャーさんでラッピングの講座を開講させていただく事になりました。(詳しくは明細が決まり次第、UPしますね!)問題は、写真デスチラシに載せる写真を撮影しなければならないのに、悪戦苦闘・・・あれをコチラに置いてみたり、これをアチラに置いてみたり真横から撮ってみたり、上から、角度を変えてこっちの作品で、あっちの作品で・・・そうしているう...

  •  2
  •  0

生徒は楽しい♪

1週間が早い、早い・・・ラッピングの講習から、もう1週間!ネタがなくて、ブログを更新してなかった訳ではないデス・・・まず、風邪を引いてました(今も、咳が続いています)その間に、祇園祭が終わってしまいました。・・・ってか、雨ばっかりでしたねぇ~なんとか宵山は雨がやんで、巡行の日は梅雨も明けて暑かったです。(仕事行ってましたが・・・)宵山に家の窓から、人手をチラ見です。我が家は、祇園祭範囲の端っこなの...

  •  2
  •  0

デコレーションクラス卒業!

ラッピングのデコレーション1級を受講してきました。リボンアレンジを主体とした講習で、2日間結んで結んで結びまくってきました!1日目↓ラッピングを習い始めた頃、もともと逆手で結んでいたのをのちのち講師をするのならテキスト通りに結べた方が良いと言われて指がつりそうになりながら、結んだモタモタなブヨブヨなリボンを見て、本当に出来るようになるのかな?と思っていました。不思議なもので、普段は逆手なのですがラ...

  •  0
  •  0