アトリエ*A blog

ARCHIVE PAGE

archive: 2011年06月  1/2

デコレーションラッピング♪

先日より開講している、デコレーションクラスの見本を見た娘が「お母さんやのに、かわいいやんっ!」何?お母さんやのにって「デコレーションラッピングやもん、がんばって可愛くしたんやんっ!」・・・と言いながら、頑張らんと可愛く出来ない私って娘は、ビラビラ好きでフリフリフリルが付いたものや、淡い色の洋服を良く着ています。私は、黒が好きで油断すると、真っ黒カラスみたいな服装になります・・・ラッピングも、多色の...

  •  0
  •  0

ラッピングのお道具♪

継続でラッピング講習をご希望の方には、揃えていただくお道具を説明させていただきます。①ペーパーをカットするカッターナイフ②リボンをカットするハサミ③10mm幅の両面テープカッターは普通幅のもの、ハサミはあまり紙をチョキチョキ切ったものだと布リボンが切れないので新しいもの、両面テープも、すべて百均で売ってるものでOKですよ。と、ご説明させていただきます。お家にあるもので、良いのですがまずは道具から!とラッ...

  •  0
  •  0

雲龍院にてクイリング体験♪

京都・滋賀のタウン情報誌 「Leaf」 と、京都発女性のためのコミュニティ 「Ftime+」 のコラボイベント、雲龍院にて、ペーパークイリング体験の講座をしてきました。あいにくの梅雨空・・・うぅ~ん・・・雨かぁと残念な気分で出かけたのですが、講座をさせていただくお座敷から見えるお庭に、シトシトと降る雨がなんとも風情がありました。外に出るのがおっくうになる雨の日に、お部屋でおしゃべりをしながらのんびり手づくり...

  •  0
  •  0

ラッピングデコレーションクラス開講!

受講のご希望があったので、6月より、ラッピングデコレーションクラスを開講しますアトリエ*Aラッピング教室では、ラッピング協会のデコレーション3級・2級の資格対応教室になっています。デコ3クラスは、ペーパーを貼りあわせたり、タックを入れたりして箱を包みます。リボンも何種類か組み合わせて、デコっちゃいますアトリエでのラッピング教室は、もともと私が仕事でラッピングを自己流でやっていて、やっぱりキチンと習...

  •  0
  •  0

折り紙♪

先日、ラッピング体験をされた折り紙講師の方に、こんなん貰いました~♪可愛いぃ~クイリングをしている私が言うのもなんですが、細かい仕事ですね。このベビーシューズ、ちっちゃくって可愛くって、たまらんです!すっごく若くて、ほんわかした可愛い先生です。私の中の、折り紙の先生像とはちょっと違ってびっくりしました。(あっ・・・ごめんなさい、他の折り紙の先生・・・そういう意味じゃ・・・)折り紙のイメージは、昔の...

  •  0
  •  0