archive: 2012年08月 1/1
手づくりと偶然の再会♪

母が、チクチク作ったものです四角いのは、ブローチ。こちらは手描き友禅職人だった、おじいちゃんが染めた生地らしいです。そしてこちらは、おばあちゃんの帯だそうです。根付ストラップです。根付は、昔の人が印篭や煙草入れ等を帯に挟む時に落ちないよう紐に結んでいた留め具で、現代のストラップの発祥なんですよこちらが、ほんまもん! 昔の根付です。大黒さん横に穴が空いていて、紐を通せるようになっています。・・・って...
- 0
- 0
残暑お見舞い申し上げます。

お盆期間はレッスンをお休みさせていただき、ご迷惑お掛けいたしました。朝は幾分か涼しいかな?という感じですが、日中は日差しが強いと思いきや、突然の豪雨や雷・・・へんなお天気ですが、まだまだ残暑が厳しいですね。こちらは、三重県津市の御殿場海水浴場の空です仏壇があり、じいちゃんと同居の我が家では、お盆期間は家仕事が忙しくて外にあまり出られないのですが、盆明けの日曜日にビーチバレーの大会で、めちゃんこ気持...
- 0
- 0
8月のカフェdeペーパークイリングのご案内♪ クイリング作品見られますの巻

京都のカフェでペーパークイリング体験と美味しいスイーツも楽しめる「カフェdeペーパークイリング」8月の開催カフェは、 ”ココラカcafe+dish” さんです。 http://cocokara-cafe.com/”ココラカcafe+dish”さんは、自然食カフェで体にやさしい食事やスイーツをいただける、女性に嬉しいカフェです。こじんまりした可愛い店内なんですが、実は男の方も結構来られるんですよあらっ! 奥にオーナーさんが、ちょろっと顔出されてま...
- 0
- 0
ふろしき包み結び講座♪

ふろしき研究会、森田知都子先生の 「ふろしき包み結び講座」 を受講してきましたこちらの講座は、ふろしきを通じて、人と人とがつながりを持つことを目的に、必要な基本知識や技を習得した指導者人材を育成するという内容の講座です。ふろしきの歴史と素材、文様などの知識や、ワークショップ事例を通じて、包み方と指導者としての心得を学んできました。実は、ふろしき研究会には、ラッピング講師活動をはじめてすぐに入会して...
- 0
- 0