アトリエ*A blog

ARCHIVE PAGE

archive: 2013年11月  1/1

「カフェdeラブクイリング」@CAVA ご報告~♪

先日、京都市北区上賀茂のCAVAさんにて、ラブクイリングのカード作りをしてきました~この週末、京都は紅葉シーズンであちこちでイベントが行われ、観光客で賑わっています毎年、なかなかゆっくり紅葉狩りとは行かないのですが、駅からCAVAさんへ向う途中、賀茂川沿いを歩きながら楽しめました~今月も、BQJ仲間のkotohana*さんがお手伝いに来てくださり、クイリングの事、活動の事、プライベートの事など楽しくお話ししながらのカ...

  •  0
  •  0

【第17回 京都伝統産業青年会展】「温故知新」~さわる・つかう・いきる~

今日は、京都東山の青蓮院門跡に行って来ました。9月に「装研会」に出展いただいたペーパークイリング小屏風を、今度は「京都伝統産業青年会展」に出していただくとの事で見て来ました実は、京都伝統産業青年会で事務局の仕事をしていたご縁で表具師さんにお声掛けいただいたので、完全にコネです(笑)表具師さんが一流なので、良い作品に見えます。関わらせていただいていたので、分かるんです・・・創立50周年を向える京都伝統産...

  •  2
  •  0

11月の「カフェdeラブクイリング」ご案内~♪

昨日9日(土)は、京ものグループ「ひといろ」で、瀧尾神社で行われた「龍と印染の祭典」へお手伝いにいってきましたお天気にも恵まれ、太鼓の演奏や、ご当地アイドルライブ、半被ファッションショーなどもあり、賑やかに開催されました「ひといろ」では、フランクフルトの販売 (グループメンバー手慣れてきました・・・どこでも出張出店できるなぁ~と 笑)後は、少しの伝統工芸品販売をしました。どっちがメイン?何のグループ...

  •  2
  •  0

BQJインストラクター展覧会2013 はじまります~♪

相変わらずの経費節約・・・行き帰り夜行バスで、2泊1日で東京へ今朝、京都に戻ってきました会期中はお手伝い出来ないので、せめてもと手持ち搬入で設営のお手伝いに行ってきました(他の方の作品をみたい!というのもあったんですがねっ)昨年お休みさせていただいたので、ボタニカル作品リハビリ?・・・という感じの出展で、参加する事に意義がある!と言い聞かせ、あまり構えず作品づくりをさせていただきました。他の方々の作...

  •  0
  •  0

BQJインストラクター展覧会&お祭り

急に秋を感じる気候になりましたね~朝晩冷えるので、みなさま体調管理にお気を付けくださいませ昨年は京都の作品展と重なってお休みさせていただいた「BQJインストラクター展覧会」ですが、今年は京都での開催がないので、出展させていただく事にしましたhttp://bqjapan.com/ex2013.html「ボタニカルクイリング・ジャパン インストラクター展覧会2013」日 時 2013年11月8日(金)~10日(日)        8日(...

  •  0
  •  0