「カフェdeラブクイリング」@CAVA ご報告~♪
先日、京都市北区上賀茂のCAVAさんにて、ラブクイリングのカード作りをしてきました~
この週末、京都は紅葉シーズンであちこちでイベントが行われ、観光客で賑わっています
毎年、なかなかゆっくり紅葉狩りとは行かないのですが、駅からCAVAさんへ向う途中、賀茂川沿いを歩きながら楽しめました~

今月も、BQJ仲間のkotohana*さんがお手伝いに来てくださり、クイリングの事、活動の事、プライベートの事など楽しくお話ししながらのカード作りでした

そして、またまたカードとポチ袋の寄付も持ってきていただきました
「お年玉にクイリングのポチ袋良いなぁ~」「きっと欲しい!っていう人いるわぁ~」と言っていたのに、他の話に夢中になり、使うの忘れてしまいました
次回使わせていただきます

そして、大阪のIBQ仲間のfukuさんも、パーツとカードの寄付を送ってきてくださいました。
めちゃんこ可愛い蜂さんのポチ袋が入ってました

お2人とも「ラブクイリング」&「カフェdeラブクイリング」をブログで紹介していただいています
kotosumi* http://kotosumi.blog27.fc2.com/blog-entry-443.html
~vie quotidienne~ papier http://ameblo.jp/quilling-fu-ku/entry-11691931573.html
そして、こちらはアトリエの生徒さんからごご寄付いただいたカードです。
スタンダードのパーツ練習中の現実逃避で出来たものらしいです(笑)

そして、そして、タイミングよく協賛店のポポロさんから、"ラブクイリングカードの在庫があったら欲しい、朝見たらゼロになってました~なんででしょうね?"のメールが・・・
なんででしょうね?にウケてしまいましたが、この頑張りすぎない感が、私がラブクイリング活動を長く続けるために意識している事です。
アトリエ*Aが関わっているラブクイリング活動にご協力いただいている皆さんに、伝わってる事を嬉しく思いました。
こうした皆さんのお力があって、続けられています

ラブクイリングの詳しい活動はこちら

http://ameblo.jp/love-quilling/
代表の瞳さんが福島の尚志緑ヶ丘幼稚園に訪問された時の事が、幼稚園のブログにもご紹介されています。
http://2012shoshimidori.seesaa.net/article/380547392.html
次回、「カフェdeラブクイリング」は12月19日(木)14:00~
京都神宮丸太町の「京都のカフェazito」さんです。
詳しくは→http://atelier-a.info/event.html

***************************************************************
アトリエ*Aの公式HPはこちら→http://atelier-a.info/
アトリエ*AのFBページはこちら→http://www.facebook.com/kyoto.a

この週末、京都は紅葉シーズンであちこちでイベントが行われ、観光客で賑わっています

毎年、なかなかゆっくり紅葉狩りとは行かないのですが、駅からCAVAさんへ向う途中、賀茂川沿いを歩きながら楽しめました~


今月も、BQJ仲間のkotohana*さんがお手伝いに来てくださり、クイリングの事、活動の事、プライベートの事など楽しくお話ししながらのカード作りでした


そして、またまたカードとポチ袋の寄付も持ってきていただきました

「お年玉にクイリングのポチ袋良いなぁ~」「きっと欲しい!っていう人いるわぁ~」と言っていたのに、他の話に夢中になり、使うの忘れてしまいました

次回使わせていただきます


そして、大阪のIBQ仲間のfukuさんも、パーツとカードの寄付を送ってきてくださいました。
めちゃんこ可愛い蜂さんのポチ袋が入ってました


お2人とも「ラブクイリング」&「カフェdeラブクイリング」をブログで紹介していただいています

kotosumi* http://kotosumi.blog27.fc2.com/blog-entry-443.html
~vie quotidienne~ papier http://ameblo.jp/quilling-fu-ku/entry-11691931573.html
そして、こちらはアトリエの生徒さんからごご寄付いただいたカードです。
スタンダードのパーツ練習中の現実逃避で出来たものらしいです(笑)

そして、そして、タイミングよく協賛店のポポロさんから、"ラブクイリングカードの在庫があったら欲しい、朝見たらゼロになってました~なんででしょうね?"のメールが・・・
なんででしょうね?にウケてしまいましたが、この頑張りすぎない感が、私がラブクイリング活動を長く続けるために意識している事です。
アトリエ*Aが関わっているラブクイリング活動にご協力いただいている皆さんに、伝わってる事を嬉しく思いました。
こうした皆さんのお力があって、続けられています


ラブクイリングの詳しい活動はこちら

http://ameblo.jp/love-quilling/
代表の瞳さんが福島の尚志緑ヶ丘幼稚園に訪問された時の事が、幼稚園のブログにもご紹介されています。
http://2012shoshimidori.seesaa.net/article/380547392.html
次回、「カフェdeラブクイリング」は12月19日(木)14:00~
京都神宮丸太町の「京都のカフェazito」さんです。
詳しくは→http://atelier-a.info/event.html

***************************************************************
アトリエ*Aの公式HPはこちら→http://atelier-a.info/
アトリエ*AのFBページはこちら→http://www.facebook.com/kyoto.a